※コメントはロッテ調べアンケートより一部抜粋しております。
“ZERO”は砂糖、乳糖などの糖類が含まれない(※)シュガーフリーアイスです。
砂糖などの糖類の摂取が気になる方も
コク深いアイスの
美味しさを
楽しむことができます。
※食品表示基準に基づき、糖類0.5g未満(100g当り)を糖類0(ゼロ)としています。
砂糖は食品表示基準における糖類に該当します。
他のアイスとは何が違うの?
アイスに含まれている 「 糖類 」 がゼロです。(※食品表示基準による)
通常のアイスは、砂糖やミルクなどの原料に由来する糖類が含まれています。
ゼロアイスは、砂糖・糖類を使用せずに、ロッテ独自のレシピでおいしさを追求しています。
どんな人におすすめ?
砂糖や糖類の摂りすぎが気になる方におすすめです。
糖類は入っていないの?
砂糖の代わりに糖アルコールや甘味料を使用、更にロッテ独自のレシピで糖類を含まないように様々な工夫をしています。
シュガーフリーってどういうこと?
シュガーフリーというためには、100gあたりの糖類の含有量が0.5g未満という基準があります。ゼロアイスはもちろんこの基準をクリアしています。
砂糖(ショ糖)を使用していないのに、甘いのはなぜ?
砂糖の代わりに糖アルコールや甘味料が甘さを作り出しています。
糖アルコールと、甘味料を上手に組み合わせることで、アイスに合う砂糖やミルクに似た甘さに仕上げています。
糖類?糖質との違いがよくわかりません。
ゼロは砂糖ゼロ、糖類ゼロ※
※食品表示基準による
糖類とはブドウ糖、砂糖、乳糖等のことです。
ロッテのゼロアイスは乳原料由来の乳糖も含め、全ての糖類を含まない美味しいアイスです。
糖アルコールとは?
栄養成分表示では、糖質に含まれます。このため、ゼロアイスは、糖類ゼロなのに糖質はゼロではありません。
糖アルコールとは、糖の一部に水素を添加してできた物質の総称です。糖アルコールになったことで、カロリーが低くなっています。
皆さんはどんな時にアイスを食べたいと思いますか?疲れたとき、ほっと一息つきたいとき、
日常の中のちょっとしたご褒美…たくさんのシーンが思い浮かぶと思います。私も、仕事や家事がひと段落ついたり、ちょっと休憩したいときに、アイスを食べると、ひんやりと冷たいアイスのおいしさで心が満たされます。
ゼロは「砂糖ゼロ」「糖類ゼロ」であっても、アイス本来のおいしさを楽しめるアイスです。
「何か甘いものが食べたいけど…ちょっと砂糖がなぁ…」と砂糖・糖類の摂取が気になる方をはじめ、より多くのお客様の、様々なシーンで楽しんで食べて頂けるアイスを目指しています。食べて頂いたお客様に「こんなアイスを待っていた!」と思っていただけるよう、おいしさを追求していけたらと思いますので、ゼロシリーズをこれからも、よろしくお願いいたします。
アイスを食べたいとき、砂糖の取りすぎが気になることはありませんか。
そんな日常の小さなストレスをゼロにすることができたら…そういう想いからゼロアイスは誕生しました。
ロッテから初めてゼロアイスが登場したのは、1996年。発売して数年でアイスの販売は終了してしまいましたが、今回のゼロアイスは当時よりもっとおいしく、一般的なアイスを食べたときと同じように十分満足してもらえるよう、味づくりに力を注ぎました。
正直、これが相当難しいのです。
アイス本来のおいしさは乳製品の自然なおいしさや、砂糖の自然な甘さからできています。乳製品はアイスの味を作るメインとなる原料です。
乳製品には乳糖が含まれている為、糖類ゼロにするためには一般的な乳製品を使用できなくなり、おいしさを追求するには高いハードルとなります。乳製品を徹底的に調べ、試作を繰り返し、自然な乳のおいしさを感じられる味を目指しました。
また、チョコレート、クッキークランチやケーキなど、色々な素材のおいしさを足し算していくことで、一つのゼロアイスというデザートを完成させました。小さな罪悪感もゼロにしてくれる、みんなにやさしいアイスができたと思います。
応募期間:2021年4月7日(水)〜5月6日(木)23:59まで