募集要項
- エントリーの際に1つのコースを選択いただきます(併願不可)
- 入社後、一定期間経験を積んだ後、能力・意欲に応じてジョブローテーションを実施する場合があります
- 国籍は問いません。ただし、日本語能力試験 N1 程度の語学力を要します
学部学科不問
- 
                 - 営業コース
- スーパー・コンビニエンスストア・卸店などの顧客に対するソリューション営業(課題解決型営業)です。顧客が抱える課題を解決するために、市場全体の活性化も考えたトータルな“売れる”売場提案を行います。※主な配属先は菓子・アイスなどの国内営業
 
- 
                 - 生産コース
- 
                    生産コースの仕事は下記2種類に分けられます。 生産管理/販売計画実現のために、複数のラインをどう動かし、いつ、どれだけの量を生産するか検討します。 材料調達の依頼や人員配置の調整も行います。 品質・技術管理/製造工程や製造条件を設定するため、研究やエンジニアリングと協力しながら仕事を行います。要求される製品の品質水準が実現されているのかを点検し、必要な場合は改善策を練ります。 
 
- 
                 - ICTコース ※選考基準に専門性含む
- 社内SEとして、業務改善や生産性向上などの施策を検討し、業務部門のDX推進を行います。
 
- 
                 - 経理コース ※選考基準に専門性含む
- 国内事業の決算や製造原価管理、グループ全体の連結決算など経営に近い仕事です。
 
- 
                 - 法務コース ※選考基準に専門性含む
- 「企業法務」と「知的財産」などの仕事があり、法律的手法を駆使して事業を成功に導きます。
 
理系のみ
- 
                 - 研究コース
- 中央研究所において新商品の開発や既存品の改良、新しい包装形態の研究を行います。 その他、機能性素材の開発や商品の科学分析など、基礎研究にも力を入れています。
 
- 
                 - エンジニアリング
 コース
- 機械メーカーと連携して、工場の生産ラインをつくりあげる仕事です。研究で開発された商品の味や品質を、大きな設備で再現するための生産体制を構築し、設備のメンテナンスも行います。
 
- エンジニアリング
- 初任給
- 
                  - 修士了258,500円
- 大卒240,500円
 ※2024年4月入社実績 
- 諸手当
- 住宅手当、家族手当、通勤手当 他
- 賃金改定/賞与
- 年1回(4月)/年2回(7月・12月)
- 勤務地
- 本社(東京)及び全国支店、全国工場、中央研究所、海外拠点
- 勤務時間
- 
                  - 本社・支店8:45~17:30(昼休み60分)
- 工場・研究所8:30~17:15(昼休み60分)
 ※工場により一部異なる 
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、年間休日129日(2023年度)
 ※工場により一部異なる
- 福利厚生
- 保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)、寮、社内預金 他
- 教育制度
- 新入社員研修、階層別研修、選抜型研修、自己啓発支援、グローバル人材育成、通信教育、語学研修 他
- 採用実績
- 
                  2025年 2024年 2023年 2022年 (予定) (実績) (実績) (実績) 事務系 46名 52名 28名 23名 技術系 17名 16名 14名 6名 
- 選考方法
- エントリーシート、適性検査、学力試験、グループディスカッション、面接
 ※職種により一部異なります
- 連絡先
- 〒160-0023
 東京都新宿区西新宿3-20-1
 株式会社ロッテ 人事部 採用一課
