
ヘアピンや指輪、時計など、商品に混ざる可能性があるものは、一切、工場内には持ち込めません。
衛生と安全について
みんなの口に入る食べ物ですから、
安全で安心な商品を届けるために工場では何度も何度もチェックをして、
はじめて商品をつくる場所に入れます。
また、商品をつくる時にも、
金ぞくたんち機などを使って何度もチェックしています。

STEP1

ヘアピンや指輪、時計など、商品に混ざる可能性があるものは、一切、工場内には持ち込めません。
STEP2

くつについたよごれを回転ブラシできれいに落します。
STEP3

次に、粘着ローラーとバキュームホースでかみの毛などを落します。
STEP4

さらに強力な風がふき出るエアシャワーの中で、体を回しながら、かみの毛やほこりなどを落します。
STEP5

もう1度、粘着ローラーを使って、肩や、背中についたかみの毛などがないかチェックします。
STEP6

アルコール消毒えきで手と指を殺きんします。商品をつくる場所に入るときは必ず、消毒・殺きんをします。
