下準備
- STEP1
しょうがは幅1mmくらいの千切りに切っておく[A]。
スライスチーズは半分に切っておく[B]。
カスタードケーキは半分に切っておく[C]。
<小梅シロップ>
- STEP1
鍋に水と小梅を入れ、50ml程度になるまで煮詰める。
<小梅入りトマトスープ>
- STEP1
別の鍋に水と[A]のしょうがを入れて火にかけ、沸騰させる。
チキンスープの素を入れて5分ほど煮る。
- STEP2
STEP1に、<小梅シロップ>を小さじ2と、薄口しょうゆ、ナンプラーを加えて煮立てる。
次にトマトジュースを加え、もう一度沸騰させる。
<焼き春巻き>
- STEP1
生ハムの上に、[B]のスライスチーズと[C]とカスタードケーキを重ねてのせ、生ハムで包んでロール状にする。
- STEP2
バットに水(分量外)を用意し、生春巻きの皮をくぐらせて柔らかくする。
まな板の上にのせ、手前を1cmほどあけてSTEP1を置き、転がすように包む。
左右の皮を中心に折りたたむようにして、さらに巻いて包む。
- STEP3
テフロンのフライパンにサラダ油を少量入れ、キッチンペーパーで薄く全体にのばす。
弱火にかけ、STEP2の春巻きを並べ、全体に軽く焼き色がつくまで焼く。
- STEP4
<小梅入りトマトスープ>を器に入れ、お好みでミントなどのハーブを飾る。
- STEP5
STEP3の春巻きを皿に盛り、お好みでミントやパクチーなどのリーフを一緒に盛り付ける。

