持続可能な調達PROCUREMENT

サステナビリティトップ

基本的な考え方

高品質な製品・サービスを安定的にお客様にお届けするためには、安全・安心であることはもちろん、環境や社会にも配慮した、持続可能な原材料の調達が重要だと考えています。これを実現するため、取引先や業界内外のステークホルダーと連携して、サプライチェーン全体で持続可能な調達活動を推進しています。

調達方針pdfサプライヤーガイドラインpdf

カカオ豆

持続可能なサプライチェーンを実現するため、調達するカカオ豆のトレーサビリティ確立とその生産地が抱える課題への支援を進めています。
トレーサビリティが確立されたカカオ豆をロッテ サステナブルカカオ(LSC)と名付け、その調達割合を拡大しており、目標として、2025年度までにガーナから調達するすべてのカカオ豆を、そして2028年度までには調達するすべてのカカオ豆をLSCに切り替えることを掲げています。LSCの調達先に対して、生産地が抱える課題への支援を展開しています。

カカオ豆調達ガイドラインpdf

実績 カカオ豆調達実績

2020年度 8.3千t(うちロッテサステナブルカカオ11%)
2021年度 5.1千t(うちロッテサステナブルカカオ19%)
2022年度 6.0千t(うちロッテサステナブルカカオ26%)
2023年度 7.5千t(うちロッテサステナブルカカオ43%)
2024年度 6.3千t(うちロッテサステナブルカカオ51%)
過去情報に誤りがあったため見直しています
集計対象:㈱ロッテ

取り組みの詳細はこちら

パーム油

チョコレートやビスケット、アイスクリームなど多岐にわたる製品でパーム油を使用しています。当社は持続可能なパーム油の調達を推進するため、RSPOに加盟しています。RSPOを通じてパーム油に関わる企業・団体と連携し、パーム油産業全体の持続可能な発展に貢献していきます。

実績 パーム油調達実績

2020年度 16.0千t(うち第三者認証油10%)
2021年度 16.0千t(うち第三者認証油18%)
2022年度 15.5千t(うち第三者認証油65%)
2023年度 15.2千t(うち第三者認証油89%)
2024年度 14.4千t(うち第三者認証油89%)
集計対象:㈱ロッテおよび主な国内グループ会社

RSPO

持続可能なパーム油の調達を推進するため、RSPOに加盟しています。RSPOを通じてパーム油に関わる関係企業・団体と連帯し、パーム油産業全体の持続可能な発展に貢献していきます。

サステナビリティ